髭日記

アメブロからのお引越し。

killing time

誰かが持ってるものを欲しがったり、誰かが楽しそうにやってるのを見るとやりたくなったりする傾向があるので、何番煎じかわかんないけど、【青春の中2プレイリスト】とやらをぼくも作ってみようかと思いまして。


あんま詳しく書くと年齢的なものがモロにわかってしまうのでどうしようかとも思ったけど、まぁ、今更やしココでならいいかと判断してそこそこ語ってしまいます。

 

 

 

真夜中すぎの恋/安全地帯

生まれて初めて自分の小遣いで買った《ミュージックテープ》(レコードでもなく勿論CDでもない)(←この件は後述でちょっと触れます)が、この安全地帯のセカンドアルバムの【安全地帯Ⅱ】

当時付き合ってたハンドボール部の彼女が好きでモロにその流れ(←こ〜ゆ〜トコあります、この人)

マスカレード

恋の予感

とかも同年リリース。

どれも良く聴きました。

f:id:Telu0820:20200501013216j:image

 

 

 

北ウイング/中森明菜

セカンド・ラブからどハマりした、ぼくが1番最初に好きになったアイドル。

(こっちを最初に出すべきやろ…とも思う)

ファンクラブ入ってました。

明菜さんは今でもたまに聴くし今でもめっさ好き。

願わくばライブとかディナーショーとかで死ぬまでに一度でもいいから生歌を聴かせてもらいたいと今でも本気で思ってる。

ちなみに、あまりにも好きで尊すぎて今でも《さん》付けでしか呼べない(←伝わらない)

同年リリースの

サザン・ウインド

十戒(1984)

もめっさ聴いてたしめっさ好き。

f:id:Telu0820:20200501013359j:image

 

…おそらくやけど、当時は安全地帯と明菜さんばっか聴いてたからほとんどプレイリストはこの2人(?)で作れてしまうけど、取り敢えず進めます。

 

 

 

涙のリクエストチェッカーズ

同年に

哀しくてジェラシー

星屑のステージ

もリリースされたけど、たぶんこの曲を一番聴いてた。チェッカーズがブレイクしたのはこの曲やったんではないかな。んで、その前にリリースしてたギザギザハートの子守唄とかも一緒に流行った…んではなかったかな。

めっさ流行った前髪をチョロっとだけ伸ばすのを真似したくても通ってた中学が坊主やったのでできへんかったという淡い想い出も()


あと、何年か後の社会人になってからお付き合いした子がフミヤの大ファンでめっさカラオケで歌わされた(ぼくの歌い方が似てるらしい)(←寄せてた)けどその話は今回関係ないから省略。

f:id:Telu0820:20200501011810j:image

 

 

悲しみがとまらない/杏里(リリースは83年11月)

この頃は杏里さんが好きで、後に砂浜というとんでもない名曲に出会った。

CAT‘S EYEの曲もめっさ流行りましたな。

f:id:Telu0820:20200501011902j:image

 

 

風の谷のナウシカ/安田成美

ご存知ノリさんの奥さん。

例のジブリ作品のテーマ曲。

f:id:Telu0820:20200501012010j:image

 

 

(なんかエピソードが雑になってきた)

 

 

 

もしも明日が/わらべ

当時は欽ちゃん無双時代で1週間のうちほとんどの曜日で局違いで番組やってた。今思うととんでもない事。

月曜→欽ドン

火曜→ぴったしカン・カン

水曜→欽どこ

金曜→週刊欽曜日

他にもあったと思う。

《視聴率100%男》と言われる所以である。


ちなみにこの頃からぽっちゃり好きやったのか推しは"たまえちゃん"でした()

f:id:Telu0820:20200501012311j:image

 

 

メイン・テーマ/薬師丸ひろ子

同名の映画の主題歌。

映画館に観に行った

この頃は角川映画ジャッキー・チェンの映画ばっか観に行ってたw

あと、赤川次郎さんの小説をよく読んでた。

三毛猫ホームズのやつとか。

f:id:Telu0820:20200501012401j:image

 

 

ラ・ヴィアンローズ/吉川晃司

他にも2曲リリースされてたけどこの曲を1番聴いてた記憶。

当時、水泳をしてて高校を水球の推薦で行くか行かないか(結局行かなかった)という話もあったので水球繋がりで吉川晃司は勝手に親近感?が湧いてよく聴いてた。

(後に当たり前のようにCOMPLEXにハマる)

(ちなみに、水泳は高校入ってやめた)

f:id:Telu0820:20200501012507p:image

 

 

君が、嘘を、ついた/オフコース

オカンの影響。

オカンがオフコース松山千春・アリス・チューリップが好きでほとんど四六時中家の中で流れてた。

オカンからの影響は結構大きくて、後に矢沢永吉や大好きやった佐野元春を教えてくれたのもオカン。

BEATLESSもオカンが教えてくれた。

f:id:Telu0820:20200501012602j:image

 


書き始める前は『おニャン子にどハマりしてる頃か…』と思って、なんか昔の小っ恥ずかしい部分を曝け出すのかと心配したけど、どうやらおニャン子は85年らしく、中3でした。

 


高校に入ると洋楽《BON JOVI、RUN D.M.C、BRYAN ADAMSDEAD or ALIVEBEASTIE BOYS、INXS、etc)を聴きだしたり、渡辺美里佐野元春TMネットワークユニコーンとかも聴きだしたりした。

FM番組にリクエストのハガキ送って読まれた読まれなかったでツレと一喜一憂したり。

 


尾崎豊やBOWWYは2コ下の妹が聴いてて、あまりにも『良い、良いよ』て言うから持ち前の天邪鬼のスキルが発動して当時はほとんど聴かなかった。

だから尾崎の良さに気づいたのは亡くなってからやし、BOWWYのカッコ良さに気づいたのは解散してしばらく経ってからという世紀の凡ミスをかましました。

 

 


まぁ、ラインナップを改めて見てみて、当時の歌番組(ベストテン・トップテン・夜ヒット)やラジオでのランキング番組とかで知る、聴く曲ばっかりで"取り敢えずヒットした曲"感は否めない()

 


当時はまだレンタルとかもなかったし、そんなポンポンとレコードとかを買うことも出来なかったし、CDが浸透する前やったと思う。

レコード屋さんにもほとんどレコード(シングル→EP、アルバム→LP)しか置いてなかったし、そもそもCDプレイヤーやCDラジカセも一般的にはそれほど普及してなく、もっぱらWALKMANが主流なのでテープを使う事が普通やったし、ほとんどが"ラジカセのマイクをTVに近づけて録音する"というよく聞くであろう笑い話みたいで都市伝説みたいな事をしてテープを作ってたもんです。

ダブルカセットのラジカセ持ってると編集したりできて一目置かれたりw

 

 

 

 

プレイリストを作りたいのか自分語りがしたいのかよくわからなくなってきました()

 

 

 

 

音楽って良いですよね(突然まとめようとする)

 


好きな人の言葉を借りるなら、


音楽にまつわる記憶って簡単に時間を飛び越える

(恥も外聞もなくパクる)


その音楽の記憶や歌詞と一緒に、時代、ハマってたコト、一緒につるんでたツレ、空気、匂い、想い…色んなモノが手に取るように蘇る。

 


今、この歳で聴いてる音楽もいつかそうなるんでしょうね。

たぶんやけど、いや、きっとその時に想い出す[今]の記憶は楽しいに違いないな。

うん、そう思う。

 

 

他の年代のプレイリストも機会があれば作ってみたいな(´ー`)

 

ちなみに、挙げた曲、今でもほとんどソラで歌えると思う。

 


連休になったものの自粛・自重の流れで予定がぶっ飛んでしまい、暇を持て余し過ぎて書いたけど、なんやかんやとえらく長くなってしまいました。

読んで下さってる方の暇つぶし《killing time》になってればいいのですが…。